スマートフォン専用ページを表示
bird.jpg

石川和男|Particle
画家 石川和男のブログ/ Kazuo Ishikawa's Blog

-  1 2 3 4 5..  次の5件>>

2023年11月30日

11月末。

2023113001.jpg

多忙の合間に行った大菩薩嶺。

2023113002.jpg

天候にも恵まれて日没まで山稜でゆっくり過ごすことができ、色々ベストタイミングで忘れがたい一日になった。

2023113003.jpg

少し前に仕事で行った際に何年振りかに立ち寄った竹尾の見本帖本店。今は外国からのお客さんも沢山。東京は個人的には今の時期がベストシーズンだと思う。

2023113005.jpg

海外での個展の準備は、全てが初めてでマニュアルがあるわけでもなくプロセスを考えるのに手こずっている。焦らずに一つひとつ進めていきたい。

posted by 石川和男 at 22:26 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月31日

10月も終わり

2023103101.jpg

急に友人から登山の誘いあり、これを機に実に30年ぶりにバックパック、登山靴と雨具を新調した。物置の奥にしまってあった古い小豆色のザックを整理しているうちに様々なはるか昔の思い出とその時の感覚が蘇ってくる。大学の卒業旅行で行ったスリランカもこれに荷物を詰めて行ったのだった。再び背負ってみて重さを感じない背負い易さと30年経てもしっかりした作り、変わらない形状で再度ミレーのザックにした。

普段山に行くと言ってもせいぜい作品材料集めのために森の中をウロウロ彷徨う程度、その際に自然に浸り山を見上げることはあってもその頂上に登る発想は選択肢の中からは外していた。今回が良いきっかけとなることを期待している。

2023103102.jpg

自然の花などをみていて毎回思うことは、奇跡的な凄まじい数の造形的アルゴリズムによって成り立っていて到底人間の力では太刀打ちできないということ。私の場合はなんとか記号化し概念によって隠されている世界を作品たらしめるということしかないと思っている。

2023103103.jpg
posted by 石川和男 at 21:03 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月30日

9月も終わり

2023093001.jpg

東京都現代美術館デヴィッドホックニー展で2階のカフェスペースにて。

2023093002.jpg

ギャルリー東京ユマニテで井上雅之展エントランスにて。

2023093003.jpg

ウクライナ出身ピアニストのレオ・シャポアロフさんとフルートとチェロのRis&Seikoによるコンサート、大倉山記念ホールにて。

2023093004.jpg

他にも様々なイベントから刺激と力をもらいました。自分も祈りの中、いま出来るやるべき事に精一杯熱中して行きたいと思います。

posted by 石川和男 at 13:11 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月31日

8月末

2023083001.jpg

久々に家族で川越に出かけて、知人のお勧めで観た杉浦非水。川越市立美術館で9月3日まで。もともと日本画からグラフィックデザインに進んだ作家で、しっかりした基礎力からシンプリファイされたデザイン、花鳥画の繊細で美しい原画もすごく見応えがあった。歴史感じる川越の街並みも途中立ち寄ったカフェも、皆とても楽しんでいたようで満足。

2023083002.jpg

暑さが続きますので皆様くれぐれもご自愛ください。

2023083103.jpg
posted by 石川和男 at 19:10 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月31日

7月末

20230731_01.jpg

愛媛県の久万高原にある久万美術館にて行われている、わたしの美術の師である川島猛さんの展示に。

20230731_02.jpg

およそ20年前にニューヨークの彼のスタジオでアシスタントをして以来の縁で、今年93歳になる現在でも精力的に制作している。

20230731_02.5.jpg

こちら美術館企画展概要。過度に作為的ではなくほぼ無意識的にスラスラと複雑なムーヴと類を見ないユニークな構造が描き出される。このシリーズの何点かはおそらく作家としてベストなものなのではないかと思う。ものをつくる人間としてこれがどういうことなのか、これ以上語るまい。

20230731_03.jpg

弾丸ツアーだけど宿泊は道後温泉に。残念ながらメイン本館は絶賛改築中。別館やホテルに引いてきている源泉で良いお湯を堪能出来た。忘れられない一人旅になった。

20230731_03.5.jpg

わたしはといえば現在ドローイングを増やしている。これも輸送費削減対策。さらに制作しなければ。

20230731_04.jpg
posted by 石川和男 at 17:56 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
-  1 2 3 4 5..  次の5件>>
profile
制作と日常。 不定期更新です。
ArtspaceLogo2.jpg
ViridianLogo.jpg

Sculptors-Alliance-.jpg

名前:石川和男
Homepage/works : Kazuo Ishikawa web
profileimageblog.jpg
<< 2023年11月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
過去ログ
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年09月(1)
2023年08月(1)
2023年07月(1)
2023年06月(1)
2023年05月(1)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(2)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(1)
2022年08月(1)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年05月(1)
2022年04月(2)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年10月(2)
2021年09月(2)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(1)
2021年05月(1)
2021年04月(2)
2021年03月(1)
2021年02月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(1)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ